雨の日だからって家にこもりっぱなしはもったいないですし、猛暑・酷暑の暑い日なら涼しい場所で過ごしたいですよね。でも、子供は常に何処かへお出かけして遊びたいものです。
ということで、今回は神奈川県内で、子供とお出かけにぴったりの室内遊び場を紹介します。
神奈川の室内遊び場ランキング
昔と比べると室内で遊べる場所がかなり増えましたね。
ショッピンクモール、ショッピンクセンターが増えたこともあるし、より安全に遊べる場所ということで、室内遊び場の人気が出て利用者が増加したってこともあると思います。
これまで遊びに行った神奈川の「室内遊び場」の中から、おすすめのスポットをランキング形式で紹介しますので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
①ファンタジーキッズ リゾート 海老名店
「ファンタジーキッズ リゾート」は、海老名駅から徒歩3分の場所にあるインドアプレイグラウンドです。
エリア別に様々なアトラクションがあって、休憩スペースなども充実していて店内はかなり広いです。
また、店員さんが要所要所で見てくれているので、かなり安全に子供が遊べる環境になっていたり、0才~2才までの乳幼児向けの広場があったり、イベントが開催されたりと本当に充実してます。
1日遊び放題の料金プランも魅力ですし、大人向けにマッサージチェア、漫画や本などがあるのも有難いです。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★★★
広さ・遊具 ★★★★★
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
■公式サイト:http://www.fantasyresort.jp/
②カップヌードルミュージアム横浜
「カップヌードルミュージアム 横浜」は横浜のみなとみらいエリアにある、体験型のテーマパークです。
具材とスープを自分で選んで、カップをデザインして世界に一つだけのカップヌードルを作れる「マイカップヌードルファクトリー」や、自分自身が「麺」となって製麺から出荷まで体験できるアスレチック施設の「カップヌードルパーク」があったりと、ユニークで楽しい体験が出来るおすすめの施設です。
子供でもかなり楽しめると思います。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★★★
広さ・遊具 ★★★★☆
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
■公式サイト:https://www.cupnoodles-museum.jp/ja/yokohama/
③あそび王国ぴぃかぁぶぅ 磯子店
「あそび王国ぴぃかぁぶぅ」には室内遊び場の定番遊具が一通り揃ってます。プラレールの電車や電動カーに乗れたり、回転遊具・トランポリン・ボールプールなどがあり、素敵な衣装に着替えて写真が撮れるフォトスタジオもあります。
料金プランと持ち込み自由の休憩スペースも充実していて保護者に優しく、子供は一日中遊べると思いますので、親子で楽しまれてはいかがでしょうか。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★★☆
広さ・遊具 ★★★★★
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/amusement/peekaboo/index.html
④ボーネルンド キドキド あそびのせかい
全国はもとより、神奈川県内だけでも「みなとみらい店、武蔵小杉店、川崎ルフロン店、たまプラーザ テラス店、テラスモール湘南店」と5店舗展開されてるキドキドには、大きなトランポリン「エアトラック」や回転遊びを楽しめる「サイバーホイール」などがあり、日常生活では体験できない浮遊感や回転する動きを楽しみながら、体を動かして遊べます。
また、店員がしっかり子供たちを見てくれて、危ないことは注意してくれるし、一緒に遊んでくれることは大きな魅力です。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★★☆
広さ・遊具 ★★★★☆
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
■公式サイト:https://kidokid.bornelund.co.jp/
⑤Kids Land(キッズランド)
神奈川レジャーランド厚木店内にある「Kids Land(キッズランド)」は、とにかく体を動かして遊ぶ遊具が多いです。
巨大なボールプール、大きな滑り台やロッククライミングなど、体を動かすのが大好きなお子さんでしたら、1日中楽しめること間違いなしです!
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★★☆
広さ・遊具 ★★★★★
混雑・親の負担 ★★★☆☆
総合評価 ★★★★☆
⑥いすゞプラザ
「いすゞプラザ」は藤沢にある体験型の自動車テーマパークです。
一番の魅力は入館料と駐車場が無料ですので、全て無料で遊べちゃう室内遊び場です。
体験型のゲームが楽しめることや、自動車の展示などもありますので、子供だけでなくお父さんやご家族も一緒に楽しめる=負担が少ないのも嬉しいですよね。
特にお子さんがバスや車などの乗り物好きでしたら、一度は訪れることをおすすめしますよ。
料金 ★★★★★
子供の満足度 ★★★☆☆
広さ・遊具 ★★★★☆
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
■公式サイト:http://www.isuzu.co.jp/plaza/
⑦Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)
Kid’s US.LAND(キッズユーエスランド)は、横浜・厚木・海老名・相模原と県内でも多数店舗があります。店舗毎に遊具の差異はありますが、巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、メリーゴーランド、トランポリン、ゲームなどが楽しめる巨大室内遊園地です。
特徴的なのは小さいですが汽車やメリーゴーランドがあることです。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★☆☆
広さ・遊具 ★★★☆☆
混雑・親の負担 ★★★★☆
総合評価 ★★★☆☆
※こちらの記事は千葉の幕張店に関してですが参考までに
■公式サイト:http://www.kidsusland.com/
⑧あそびパーク&あそびパークPLUS
大きくはアスレチックタイプと砂場タイプに分かれる「あそびパーク」と、“感覚運動あそび・組み立てあそび・ごっこあそび”を取り入れた「あそびパークPLUS」とで、神奈川県内に多数の店舗を展開しているキッズ向け施設です。
特にあそびパークPLUSは、最新テクノロジーを駆使した遊びがたくさんあるので、夢中で遊ぶこと間違いなしです。
料金 ★★★★☆
子供の満足度 ★★★☆☆
広さ・遊具 ★★★☆☆
混雑・親の負担 ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
■公式サイト:https://bandainamco-am.co.jp/kids/asobiparkplus/
⑨横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
横浜のみなとみらいにある、みんな大好きアンパンマンのテーマパークです。
ミュージアム内ではアンパンマンの世界を体験したり、シアターやショーが見れます。
ショッピングモールには様々な店舗があり、フロア内でアンパンマン達に出会えたり、無料でアンパンマンショーが見れちゃうのは嬉しいです。
また、抽選へ申し込んで当選すれば「ジャムおじさんのパン工場」でパン作り体験出来るのもオススメです。
料金 ★★★☆☆
子供の満足度 ★★★★☆
広さ・遊具 ★★★☆☆
混雑・親の負担 ★★☆☆☆
総合評価 ★★★☆☆
■公式サイト:http://www.yokohama-anpanman.jp/index.html
⑩その他の室内遊び場
その他、まだまだ神奈川にはたくさんの室内遊び場がありますが、参考として幾つか簡単にご紹介しておきます。
アメイジングワールド ルララ港北店
頭・心・体を使う様々な知育玩具や遊具で遊べて、イベントも充実しているなので、親子で1日楽しめると思います。
※こちらは千葉の船橋店に関する内容(閉店してます)ですので参考です
■公式サイト:https://www.amazingworld.jp/
ハムリーズ(横浜ワールドポーターズ店)
「ハムリーズ」は横浜ワールドポーターズにあるおもちゃ屋さんです。
規模としては「トイザらス」を想像してもらえばいいと思いますが、大きな違いは愉快で楽しい店員さんが子供を楽しませてくれる、ちょっとしたテーマパークにいる気分になれちゃう素敵なおもちゃ屋さんです。
ラウンドワンのキッズスポッチャ 川崎大師店
ROUND1のスポッチャは、入場料だけで色々なスポーツやアミューズメントが利用できる「スポーツ」と「アミューズメント」の融合施設です。未就学児と行くなら3時間パックが断然おすすめです。
但し、一つ難点があって、小さい子どもが遊べ遊具がゲームコーナーなどと同じフロアにあって、正直うるさかったです。
大きな音はちょっとという方にはおすすめできませんので、小さいお子さんの利用は避けた方が良いかもしれません。
コメント